緊急事態宣言の発令に伴う兵庫県民会館の対応について(2021年1月14日) |
平素より兵庫県民会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
兵庫県に緊急事態宣言が再発令されたことに伴い、県民会館では会館利用時間の短縮を実施いたします。
詳しくは、以下をご確認のうえ、ご理解くださいますようお願い申し上げます。(現在は休館の予定はございません)
・実施期間
2021年1月14日~2月7日まで(緊急事態宣言の延長により、実施期間の延長の可能性あります。)
・会館利用可能時間
8時~20時(会場の後片付け時間は含みません)
・夜間18時~22時の会場ご予約について
20時までに催しを終えていただきますよう、ご協力お願いいたします。
(翌日の会場準備等で、前日の夜間をご利用の方は、22時までのご利用は可能です。)
・催しの収容人数について
定員数の半分以下の人数で、ご利用いただきますようお願いいたします。
兵庫県のホームページも併せてご確認ください。
・兵庫県 緊急時用トップページ
【お問合せ先】
兵庫県民会館 フロント(9時~18時30まで)
TEL:078-321-2131/FAX:078-321-2138
Maill:kenminkaikan@hyogo-arts.or.jp
※メールは、3営業日以内にご返信いたします。お急ぎの方はお電話でお問合せください。
12月以降の会館利用に係るイベントの人数上限及び収容要件について(2020年11月28日) |
平素より兵庫県民会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
12月以降の会館利用に係るイベントの人数上限及び収容要件は、当面来年2月末まで、
原則として現在の取り扱い(一定の条件のもと、定員の100%以下)を維持することとなりました。
ただし、来年2月末までの間であっても感染状況等を踏まえ、見直すこともございますので、何卒ご了承ください。
人数上限及び収容要件についての詳細は、兵庫県のHPをご覧ください。
*兵庫県HP:兵庫県 緊急時用トップページ
ホール・会議室の受付開始期間が変更になります(2020年11月2日) |
平素より兵庫県民会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
当会館では、これまで毎月1日にホールおよび会議室のご予約の抽選会を、
県民会館1階にて行ってまいりましたが、新型コロナウィルス感染症対策の一環として、
ご利用の皆様が多数集まるのを避けるため、事前申込制を採用することといたしました。
令和2年12月1日の抽選会より試行いたします。
詳しくは、利用料とお申込み方法または、こちらをご確認ください。
開催制限(会場の収容人数)の緩和について(2020年9月28日) |
いつも兵庫県民会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
開催制限(会場の収容人数)の緩和についてのご案内です。
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、定員数の1/2で会場をご利用いただくようお願いしておりましたが、
国及び県の方針に基づき9月19日〜11月末まで、通常の定員数以内でご利用いただけるようになりました。
通常の定員数以内でご利用される場合は、以下の事項にご注意ください。
≪注意事項≫
*全国的又は広域的な人の移動が見込まれない行事で、参加者がおおよそ把握できるもの
*大声での歓声・声援等がないことを前提としうるもの
*感染防止対策の徹底(検温・体調確認・マスク着用・手指の消毒など)
*部屋の広さに応じた参加者数での利用
※詳細につきましては、兵庫県のHPをご確認ください。
*兵庫県HP:兵庫県 緊急時用トップページ
開館のご報告と来年5・6月のホールと来年3月・4月の会議室の受付について(2020年6月1日:追記6月8日) |
■兵庫県民会館は、6月1日開館しました。
施設の貸出し、各階のロビーを再開いたしました。
※ロビーでのお食事・打合せなど長時間の滞在は、ご遠慮ください。
以下は、当面の間、利用を停止・休業しています。
*喫茶・レストラン
*2階ふるさと資料室
■来年5月・6月のホールと来年3月・4月の会議室、受付について
受付開始日は、以下のとおりです。
ご来館でお申込みの方は、当日9時に抽選を開始するので、9時までに、フロントにて受付用紙にご記入ください。
電話・メール申し込みは、 10時〜受付開始となります。
※急遽日程・時間が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
ホール | 受 付 日 |
2021年 5月 |
6月1日〜(順次受付中) |
2021年 6月 |
6月8日〜(順次受付中) |
会 議 室 | 受 付 日 |
2021年 3月 |
6月1日〜(順次受付中) |
2021年 4月 |
6月8日〜(順次受付中) |
開館のお知らせ(2020年5月22日) |
■開館のお知らせ
緊急事態宣言が解除されたことから、新型コロナウィルス感染症に係る兵庫県対処方針に伴い、
兵庫県民会館は、令和2年6月1日(予定)に開館いたします。
※5月31日までは、引き続き休館です。
■喫茶・レストランの営業は、当面の間、休止いたします。
■令和3年5月のホールと3月分の会議室の受付について
令和2年5月7日に受付を行う予定でしたが、この度の休館延長に伴い、令和2年6月1日(予定)となりました。
※急遽日程が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
■令和3年6月のホールと4月分の会議室の受付について
令和2年6月1日に受付を行う予定でしたが、この度の休館延長に伴い、令和2年6月8日(予定)となりました。
※急遽日程が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
■来月の新規ご予約の再開
休館に伴い、来月の新規ご予約の受付を停止していましたが、令和2年5月25日(月)から、電話・メール受付を再開いたします。
休館延長のお知らせ(2020年5月5日) |
■休館 延長のお知らせ
新型インフルエンザ特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言が延長されたことから、
新型コロナウィルス感染症に係る兵庫県対処方針に伴い、休館期間を延長することになりました。
そのため、兵庫県民会館は令和2年5月31日(予定)まで休館いたします。
5月31日までのご利用で、ご予約いただいているお客様には、会館より順番にご連絡をさせていただいております。
既に入金済のご予約につきましては、全額還付、もしくはご利用日の変更での対応となります。
■令和3年5月のホールと3月分の会議室の受付について
令和2年5月7日に受付を行う予定でしたが、この度の休館延長に伴い、令和2年6月1日(予定)となりました。
※急遽日程が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
■令和3年6月のホールと4月分の会議室の受付について
令和2年6月1日に受付を行う予定でしたが、この度の休館延長に伴い、令和2年6月8日(予定)となりました。
※急遽日程が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
■新規ご予約に関して
6月末までの新規ご予約は、現在受付を中止しております。
休館のお知らせ(2020年4月17日) |
■兵庫県民会館 休館のお知らせ
新型インフルエンザ特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言が発令されたことから、
兵庫県では新型コロナウィルス感染症に係る兵庫県対処方針が策定され緊急事態措置を実施することになりました。
このため、兵庫県民会館は、令和2年4月8日〜令和2年5月6日(予定)の間休館いたします。
■令和3年5月のホールと3月分の会議室の受付について
令和2年5月1日に行われる受付は、休館に伴い令和2年5月7日(予定)といたします。
※急遽日程が変わる可能性がありますので、何卒ご了承ください。
■新規ご予約に関して
6月末までの新規ご予約は、現在受付を中止しております。
兵庫県民会館ご利用の方へて(2020年3月10日) |
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大しております。
当館では、会館の出入り口に消毒液ボトルの配置、マイクの消毒(マイク設備のある会議室等のみ)、エレベーターボタンやドアノブの消毒、手洗い励行の掲示、職員のマスク着用等の取り組みのうえ、開館いたしております。
当館のご利用に際しては、次の点にご留意ください。
1 手指の消毒や咳エチケットの徹底
主催者側のスタッフや出席者に、会議等の参加前に、消毒液による手指の消毒、手洗いの励行の徹底が必要と考えられます。
また、マスク着用が望ましいと考えられますが、マスク供給が不足している現状では、出席者に、咳エチケットの徹底が必要と考えられます。
咳・くしゃみが出る時は、ハンカチやティッシュで覆うか、服の袖で覆うことで、飛散を抑えることができます。
2 主催される会議等の出席者の把握
スタッフや会議等の出席者の中で、万が一、新型コロナウイルスの感染者が生じたとき、その接触度合いによっては、感染者と接触のあった方の健康観察が必要となる場合があります。
このため、出席者の把握が必要と考えられます。
また、スタッフや出席者の中で、感染者が生じたときは、直ちに、当館へご連絡願います。
3 体調不良者への対応
発熱や体調不良のあるスタッフは、主催される会議等の業務に従事させないことが賢明です。
会議等の出席者や出席している間に、体調不良になった方があれば、速やかに退席を求めたり、別室で待機したりすることも必要と考えられます
(スタッフ控室を使用していない場合は、1階フロントへ)。
4 感染リスクの回避
最も感染拡大のリスクを高める環境は、
①換気の悪い密閉空間、
②人が密集している、
③近距離での会話や発声が行われる、
という3条件が同時に重なる場とされており、これに該当する行動を十分抑制することが重要です。
(a) 着席時の間隔の確保(感染リスク②・③関連)
会議等での着席に際しては、出席者が、一定の間隔を空けて着席するなどにより、感染の機会を低下させる方法も考えられます。
(b) 適度な換気(感染リスク①関連)
新型コロナウイルスなどの感染症は、閉鎖的な空間では感染しやすいと言われていますので、窓や扉を開けて、適度に換気することが必要と考えられます。
室内温度が低下した時は、フロント(館内電話306番:夜間は管理員室309番)までご連絡ください、フロントで調整いたします。
7階以上の会議室は、ファンコイル(壁際に設置)もご利用ください。
左側パネルを開け、ダイヤル<L(弱)・M(中)・H(強)>を回してください(写真参照)。
301・302・303号室、らん、鶴、亀の各部屋は、エアコンの調整が可能です。
ファンコイル ファンコイル風量調整ダイヤル
新型コロナウイルスへの対応について(2020年2月25日) |
平素から兵庫県民会館をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染でご心配されていると思いますが、現時点では、兵庫県民会館の貸館(ホール・会議室・ギャラリー)、ひょうごアーティストサロン、食堂等、平常どおり実施しております。
また、兵庫県民会館をご利用の際は、以下の点につきまして、ご留意・ご協力をお願いいたします。
◆ | 発熱やのどの痛み、長引く咳や倦怠感などの症状がある場合は、当館ご利用の前に、医療機関への受診をお願いいたします。 ご自身の体調に不安がある場合は、くれぐれも、ご無理をなさらないようお願いいたします。 |
◆ | 風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケット(マスクの着用など)、こまめな手洗い、手指消毒など、基本的な感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。 |
◆ | 兵庫県民会館では、新型コロナウイルスへの対策として、当館入口、各ホール(けんみんホール、パルテホール)入口に、消毒液を設置していますので、ご利用ください。 |
◆ | 当館職員・スタッフが、マスクを着用している場合もございますが、ご理解、ご了承のほどお願いいたします。 |
◆ | 兵庫県民会館で開催される会議・イベント等の実施の有無につきましては、それぞれの主催者様に直接お問い合わせください。(兵庫県芸術文化協会による主催事業を除く) |
2017年3月から 9階ホール、11階ホール専用にプロジェクター設置しました。!! |
・新プロジェクター 各ホール専用に設置 (無料、必ず予約が必要です)
レーザー光源5200lm、DLP方式、解像度 WUXGA、HDMI端子、RGB15ピン端子、
(注:VHSビデオ及びアナログの黄色のピン端子は使用できません)
" 取扱説明書 機種RICOH PJ WUL5670
9階ホールの舞台が広くなり、反響板を設置しました!! ピアノ・緞帳も新しくなりました2017年3月~ |
・ピアノが新しくなりました(C7X)
・舞台の後に固定反響板設置(固定式)
・舞台を前に40㎝広げました(舞台奥行き435㎝から475㎝になりました、緞帳前、スクリーン前に余裕が出来ました)
・緞帳も新しくなりました
2016年8月から304号室がなくなりました。!! |
新料金表へ |
1階特別展示室が値下げにになりました!! |
2014年4月1日からのご利用
新料金表へ |
2014年4月1日会館利用料金を改定しました。 |
■ 新料金表はこちら(2014年4月1日会館利用料金を改定しました。)
電子受付に変わりました!! |
※2009年10月1日から、利用の申し込みが電子受付に変わりました。
(申請書は来館、電話、FAX、mailでの申し込みになりました)
・利用案内看板も電子表示に変わりました。
・次回からのお申し込みが簡素化されます、
・お伺いしました個人情報は下記により取り扱います。
※個人情報保護方針
お預かりした個人情報の重要性を深く認識し、その安全な保管はもとより、個人情報の漏洩、紛失、改ざん等が起きないよう、
個人情報の秘密の保持に十分な注意を払い、個人情報保護法に則り、下記事項を常に念頭に置き、お客様の個人情報保護に万全を尽くします。
下記の場合に限り、申込者名を利用させていただきます。
(1)申込者に対して会館利用案内のご案内をするとき
(2)申込者に対して兵庫県民会館のサービスに対するアンケート、及びご意見をお伺いするとき
(3)会館利用におけるサービスの向上、利用動向等の統計的資料を作成するとき
(4)兵庫県芸術文化協会、または兵庫県民会館が申込者に別途連絡の上、個別にご了解をいただいた目的に利用するとき
(5)会館利用者主催の大会等に参加者からの問い合わせがあり、催し物をご案内するとき
県民会館、夜間利用が22時まで延長になりました!! |
※2006年10月1日から、利用時間が22時まで延長になりました
(利用料金は据置)
(あと片付けの時間も含みます、ご注意ください)
新料金表へ |
16mm映写機(オペレーター代必要)、ビデオモニター、金屏風 マイク等が無料になりました。 和室・茶室は料金改定 |
※2004年5月・マイク、テープレコーダー等の利用料金が無料になりました(要予約)。
※2004年4月・7階 和室(ゆり・さつき)、11階 茶室 がお安くなりました。
また、16mm映写機(オペレーター代必要)、ビデオモニター、金屏風 が無料になりました(要予約)。
更に使いやすくなりました。これを機会にぜひ、附属設備もご利用ください。
新料金表へ |
3階に会議室を新設 |
※2003年12月・新たに文化教室を主とした会議室に生まれ変わりました。
1階、2階ギャラリーは、今までどおり展示室としてご利用いただけます。
■ 兵庫県芸術文化協会 ■ |
|HOME| |協会事業案内| |ピッコロシアター| |兵庫県民会館| |原田の森ギャラリー| |芸術文化センター| |兵庫県トピックス| |リンク| |メール| |